サザエが届きました
スポンサーサイト
改造(改良)エンジン絶好調
NKFCの飛行場に行ってきました。
途中で財布、免許証を忘れたことに気付き取りに帰り、片道2時間以上かかり到着したのは昼過ぎになってしまいました。
今日の参加者は8名。天気は上々。
M会長は「マンタ」
Aさんは30cc「レーザー230」でグリグリやってます。
S藤(正)さんは軍用?「サーカス」
T中さんは「Estrella Sport」
F野さんは30cc「Sbach342」
Hさんは「ムスタングP-51D」
H多さんは「アポロ70」
私はポンプが機能しないFs-70Ultimateエンジン(オークションで購入)のキャブに燃料パイプを直結して「EZ零戦」(シーサイドセイさんからの貰い物)に搭載して調整を目的に持参しました。
エンコンをハイでニードルを調整。アイドリングも安定しています。
そこでカウリングを取り付けフライトしてみることにしました。
ノープロブレム全く問題ありません。
大成功。半ば諦めていたのに絶好調エンジンに生まれ変わりました。
只、もう1つのエンヤ4S-80エンジンの「カルマート」は着陸直前にエンスト。
アイドリング不調は直りませんでした。
エンジンのメンテナンス
以前、先輩から頂いたエンヤの4S-80。
ベアリングが錆びてゴロゴロでしたが、仲間が同型エンジンを飛ばしている素晴らしいエンヤサウンドに惚れ込みメーカーでオーバーホールをしてもらい、カルマート40に搭載して音を楽しんでいました。
処が最近アイドリングが不安定になり時々エンストもするようになりました。
既に音は十分に堪能し、パワー不足でもありエンジン換装を考えていますが、このエンジンを退役させるとしても正常な状態に調整しなければなりません。
原因はバルブクリアランスのズレが予想されるのでタペット調整をしました。
0.04ミリのゲージが入る程度に調整してみました。
ついでに以前からアイドリングの安定しないOSのFS70サーパスもタペット調整をしてみました。
これで調子が戻るといいのですが…。
2016.12.20ゴルフコンペ
例月、我がクラブで開催している元職場OBのゴルフコンペでした。
今年最後の例会で出席申込は36名。
処が天気予報が当日朝から終日雨の予報と言うことも有り昨日は相次ぐ欠席の電話。
今日もスタート前までに数名の欠席連絡があり最終29名となりました。
こんな時にはお世話役は組合せのやり直し、用意している商品の処理に困ります。
中には連絡もなく欠席の方も…。
ゴルフの基本はマナー?
ボールは飛行機のように意思通りに飛んでくれません。
今回も雨を避けることが出来てラッキーでした。
シングルプレーヤーの実力者です。
遂にエンジン復活
以前オークションでOS FS70 ULTIMATEを購入しましたがポンプ不良で、メーカーもメンテ期間終了との理由で断られ諦めていました。
その後クラブ仲間Sさんがエンジンを破損したとして部品取りに頂いたのでポンプパーツを入れ替え何度もテストをしましたが始動せず。
それを見かねたブロ友「ごすけろんさん」から同型エンジンを頂きましたが、これは絶好調。
処が数日後メーカーから「残念ながらご期待に添えませんでした」との回答で送り返されてきました。
製造元のメーカーが調整不能となれば万事休す。
しかし、どうしても諦めきれず色々と考えた挙句、燃料パイプはポンプを通さずキャブにダイレクトに繫ぎマフラープレッシャーを使うことにしました。
音が近所迷惑になるのでスロー状態でハイには上げることが出来ません。
何とスターターを回すと直ぐに始動しました。
スロットルをちょっとだけ上げてみると付いてきます。
暫くスロー状態で様子を見ましたが維持しています。
遂に執念が実ったようです。
ポンプ無しULTIMATEエンジンの誕生?
今度、飛行場で本格的に調整してみましょう。
2016.12.11フライトレポート
ちょっと朝寝して出掛けるのが遅くなりNKFCの飛行場に到着したのはお昼前。
OさんはOS 4ST40cc搭載「零戦21」でしたが午後から用事があるとのことで入れ違い。
やや風は強めながら順風なので飛行には支障なし。
本日の参加者は8名。(平日の方が人数が多い?)
Hさんは「ムスタングP-51D」
電動機でエンジン機を撃墜するのだから流石に「グラマン鉄工所」は頑丈なんでしょうね。
A教官はGS70ccの「エクストラ」
F野さんはGS33cc搭載「Sbach342」
辛うじて草むらに不時着。
モードⅡなので誰も手出しができません。
A教官がモードⅠの送信機でセティングしてフライトすると何と素晴らしい飛び。エルロンを1コマ調整しただけ。機体には問題がありませんでした。
私もちょっぴり欲しくなってきました。
私はテトラの「チップマンク」と「EZ零戦」で出撃。
今日もみんな「おりこうさん」に遊びました。